
管理番号 |
新品 :81040290515
中古 :81040290515-1 |
メーカー | c54a8 | 発売日 | 2025-04-14 07:36 | 定価 | 15405円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
WEL 308の製品仕様
WEL 308 ラインナップ
線径
1.6mm、2.0mm、2.6mm、3.2mm、4.0mm
梱包サイズ
1.6mm、2.0mm、2.6mmの場合
【ばら売り 0.5kg 小箱 2.5kg 大箱 20kg】
3.2mm、4.0mmの場合
【ばら売り 1kg 小箱 5kg 大箱 20kg】
WEL 308と309の比較
ステンレス溶接に使用する溶接棒の選定
1. 溶接材料(溶接母材)の違いによる選定
ステンレス同士の溶接にはWEL308を、ステンレスと鉄のような異種金属との溶接にはWEL309の溶接棒を使用します。
2. 溶接板厚と使用電流値による線径の選定
溶接母材の板厚が薄ければ細い溶接棒を使用します。細い溶接棒を使えば溶接電流を低く抑え、母材に穴を開けることなく溶接ができます。
板厚が厚い時は溶接電流を高くできますし、細い溶接棒だと何層も盛らないといけないことから太い溶接棒を使用します。
母材の材質や板厚などの溶接条件によって、最適な溶接棒の種類と線径を選ぶ必要があります。
店長の
オススメPoint
商品詳細
日本ウェルディング・ロッド(株)のステンレス鋼被覆アーク溶接棒 WEL 308 線径 φ3.2mm×棒長 350mm 小箱 5kgです。
ステンレス鋼同士の溶接に適した溶接棒です。
溶接作業性が高く、優れた溶接金属の耐食性や耐溶接割れ性があります。色々な用途のステンレス鋼溶接に広く使われている溶接棒です。
アーク溶接機を使い溶接棒を溶かして溶接をしていきます。ほかの溶接方法で使用する炭酸ガスやアルゴンガスなどを使用せずに溶接ができるため、現場作業や風の強い場所での溶接にも適しています。
※溶接の時に発生する強い光(アーク光)で目を痛めないように遮光面やゴーグルを使用し、ヒュームを吸わないように防じんマスク等を使用してください。
主用途:SUS304
線径ラインナップ:1.6mm 2.0mm 2.6mm 3.2mm 4.0mm
(5.0mm 6.0mm お取り寄せ 別途ご相談 20kg販売のみ)
梱包単位
当店オリジナル梱包 ばら売り 1kg:小箱 5kg:大箱 20kg (小箱5kg×4)
※ばら売り 1kg は乾燥剤入りのポリ袋にて個別梱包
棒端色:黄色
溶接姿勢:全姿勢
フラックス:ライムチタニヤ系
日本ウエルディングロッド、通称WELのステンレス用溶接棒 WEL 308 3.2mm 小箱 5kgです。
ステンレス同士を溶接する場合によく使われます。高品質で汎用的な溶接棒ですので幅広い分野で使われています。
鉄用の溶接棒と比べると高価なステンレス用溶接棒を少量ほしいという方に当社オリジナルの1kgのばら売りがおすすめです。
線径も 1.6mm 2.0mm 2.6mm 3.2mm 4.0mmを揃えておりますのでぜひご利用ください。